理事ご挨拶
Director's Message
-
理事 老川祥一
読売新聞グループ本社 代表取締役会長・主筆代理池坊さんの人脈の広さにはいつも感嘆させられる。文化、スポーツ、官界、経済界など、講演会のグストの多彩さが証明しているとおりだ。各界の著名人たちの話を身近に聞けることは、若い世代にとって宝物になるだろう。
-
理事 韓裕
公益財団法人韓昌祐・哲文化財団 理事長「韓昌祐・哲文化財団」は、日本と韓国の若い才能と多彩な文化を助成し社会と文化発展に貢献することを目指し、前理事長で私の父である韓昌祐が設立いたしました。池坊理事長が掲げられる『次世代の育成、若者が夢と希望を得られる社会の実現』という理念は我々の活動と深く通じ合うものがあり、韓昌祐の志を受け継ぎ、萌木の皆さまと共にその実現に向けて取り組んでまいります。
-
理事 池坊専好
池坊華道会副理事長萌木は未来を創るプラットホームでありたいと思います。
異業種多分野のお話や出会いから刺激や示唆を得て仕事や日々の暮らしが豊かになることを願っています。 -
理事 青山浩
株式会社キャピタルギャラリー 代表取締役
関西大学客員教授20代で独立して以降事業活動を行っていく中で、従業員の教育の大切さを肌身で感じていたころに次世代の育成をテーマとして萌木をスタートするというお話を伺い、若輩ながら参加させていただきました。今は投資業をやりながら、萌木と同じ次世代の育成をテーマに社会に貢献していこうと考えております。
-
理事 菊地哲雄
東雄技研株式会社 代表取締役微力ですが、池坊理事長、先輩理事、会員の皆様のご助言をあおぎ、理事業務に邁進してゆきたいと思います。
-
理事 関本哲也
デルソーレさくら法律事務所 弁護士今後ともNPO萌木の活動を通して、次世代の教育や国際交流の推進に貢献していきたい考えでおります。
-
理事 藤原誠
東京国立博物館長萌木の活動を通じて人材と文化の涵養が進みますよう、取り組んでまいります。
-
理事 三浦竜介
株式会社ディ・シー・エス 代表取締役萌木の会が掲げる理念は、池坊先生が衆議院議員時代から一貫して追及されているテーマです。
その理念がなければ未来の日本も世界もありません。
微力ながら、池坊先生の理念実現をお手伝いできれば幸いです。 -
監事 梅村清英
学校法人梅村学園 総長・理事長「若者に夢と希望を」。池坊保子理事長の掲げるこの言葉が、今ほど重みをもって感じられるときがあったでしょうか。大学・高校教育に携わる者として、萌木の活動を通して伝統文化が継承され新たな時代に向けて羽ばたく人材が育っていくよう、力を尽くしてまいります。
-
監事 山口哲也
日本道路興運株式会社 代表取締役社長本会の魅力は何といっても、明るいお人柄で行動力ある池坊先生と先生を慕い入会された会員の多士済々ぶりでしょう。そのような中で私が監事を仰せつかり、大変光栄に思っております。池坊先生のライフワークである青少年育成のため、会の活動がさらに広がっていくことを切に願っております。